スポンサーリンク
口が寂しい時や食事を終えた時など無意識に近い感覚でたばこを手にしていた時期がありました。その時期はわりと長く、ストレスが溜まってくると5分に1本の感覚でかなりのヘビースモーカーになっていました。
体に悪いとは思いつつ、辞めれるならもうとっくに辞めてるよ!と、半分投げやりになっていました。
そんな私も妊娠し、それを機に禁煙することになりました。
可愛い我が子に会いたいからと思い自分なりに頑張って禁煙しました。禁煙は出来たものの、たばこの匂いだけでも…という思いから喫煙者の近くに行ってみたりしていました。私の知り合いで『たばこは麻薬と同じ。結局、やめられなくなる』と言っていた人が居ました。まさに、その通りかもしれません。
今は病院内は全面禁煙なところが多いので出産の時にはわりと楽に禁煙出来ていました。
今も授乳期ですのでたばこは控えている状態です。
妊婦の喫煙はどんなに悪影響なのかは説明しなくても分かるはずです。
可愛い我が子のことを守れるのは、お母さん。あなただけですよ。
禁煙できるアプリ!「禁煙駅伝」
禁煙駅伝は仲間と励まし合い、楽に禁煙を達成できる無料アプリです。
是非ご利用して下さい!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
喫煙の害と禁煙のすすめ
やめたいけどやめられないタバコで悩んでいる方って多いと思います。私もそのうちの一人でした。 でも私は
-
-
本人の強い意志
私は20歳から妊娠するまでの24歳までの間タバコを吸っていました。ヘビースモーカーで一日2箱は吸って
-
-
家族の健康を守るために
あなたは、今喫煙者ですか? あなたには、お子さんがいますか? 禁煙をすることで大切な家族の健康も守る
-
-
まだ見ていない喫煙者におすすめです
私は大学3回生で、音楽サークルに所属しています。 ジャズサークルなので、雰囲気的に喫煙者か多めです。
-
-
禁煙外来の盲点
喫煙歴10年、タバコは1日2箱です。何度チャレンジしても挫折していたものが禁煙でした。結婚して、そろ
- PREV
- タバコの危険性と禁煙の効果
- NEXT
- 今増えているパニック障害、禁煙で克服しよう