スポンサーリンク
禁煙するきっかけは妊娠でした。赤ちゃんを授かってつわりがあり、気持ち悪くてタバコが吸えなくなりました。なのでわりと楽に禁煙に成功したと思います。
私の友人には妊娠してからも禁煙できず、結局、早産で低体重児を産んだ子が何人かいます。やはりタバコが赤ちゃんに与える影響は多大なんだと怖くなりますね。
また、私は職場が調剤薬局なのですが、門前の病院で禁煙外来があるため、禁煙したい患者さんの話を聴く機会が多いです。
結局のところ薬を飲んでいてもタバコは吸いたくなるそうで、禁煙に一番大切なのは本人の強い意志なのだなと感じます。
禁煙できるアプリ!「禁煙駅伝」
禁煙駅伝は仲間と励まし合い、楽に禁煙を達成できる無料アプリです。
是非ご利用して下さい!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
まだ見ていない喫煙者におすすめです
私は大学3回生で、音楽サークルに所属しています。 ジャズサークルなので、雰囲気的に喫煙者か多めです。
-
-
禁煙しなくてはいけない時期
女性で禁煙をしなければいけない時期、それが妊娠期~授乳期ではないでしょうか。 確かに禁煙は簡単ではな
-
-
喫煙の害と禁煙のすすめ
やめたいけどやめられないタバコで悩んでいる方って多いと思います。私もそのうちの一人でした。 でも私は
-
-
禁煙外来の盲点
喫煙歴10年、タバコは1日2箱です。何度チャレンジしても挫折していたものが禁煙でした。結婚して、そろ
-
-
家族の健康を守るために
あなたは、今喫煙者ですか? あなたには、お子さんがいますか? 禁煙をすることで大切な家族の健康も守る
- PREV
- 家族の健康を守るために
- NEXT
- 禁煙で見つける事ができる幸せについて