禁煙で見つける事ができる幸せについて
婚活ブームの中、なぜか婚活をしてもなかなかうまくいかない・・。
そんな事を悩んでる喫煙者のあなた。実は”喫煙をしている”という事が大きな原因になっている事に気づいていますか?
スポンサーリンク
多くの人間が喫煙者をとても嫌います。喫煙者本人はそんな煙草くらいで・・と思っているかもしれませんが、実際は喫煙しているという事実はとても相手を遠ざける一因となります。
喫煙する事はデメリットがたくさんあります。まず煙草の臭いです。
煙草の臭いは喫煙者が思ってる以上に酷く、煙草の種類によっては近づくことさえ厳しいものがあります。そして、それにコーヒーの匂いが加わると、それはもう人が近づけるものではありません。
次に肌がボロボロになります。長年吸ってる人は顔に覇気がなく、色も悪く、肌の状態が最悪な状態になってしまいます。顔を見るだけで、「あ、この人煙草を吸ってるな」と気づくくらいです。
最後に、肺が黒くなります。当たり前ですが健康を害するので、一生のパートナーに選ぼうと思えません。どんなに良い人であっても、
やはり結婚するなら健康第一なので明らからに不健康な人を選ぶ事はできません。
煙草は自分の身体や他人に害はあっても良い事なんて一つもありません。ある意味煙草は凶器になってしまう事もあります。
煙草をすっぱりやめて、健康的な生活を手に入れて、新しい生活をスタートさせてみませんか?
禁煙できるアプリ!「禁煙駅伝」
禁煙駅伝は仲間と励まし合い、楽に禁煙を達成できる無料アプリです。
是非ご利用して下さい!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
ニコチンとタールの違い、教えて…???
どちらも有害成分である、ニコチンとタール。 身体への影響はそれぞれに違います。 今日はその違いを簡単
-
-
代表的な禁断症状のひとつ『眠気』
禁煙で一番、辛いことは禁断症状です。 そのひとつに『眠気』は、禁煙中に最も起こりやすい
-
-
『主流煙』と『副流煙』
〜周囲へやさしさを〜 タバコを吸うとき、あなたは周囲への配慮を忘れてはいませんか…? 実はタバコの煙
-
-
今増えているパニック障害、禁煙で克服しよう
現代社会の中、パニック障害という病がふえてのはご存知でしょうか。 そこで、今回はパニック障害と喫煙に
-
-
タバコが肌に与える影響
「禁煙したいけど、どうしてもタバコを吸うのは止められない」という人は多いのではないでし
-
-
タバコと…貧血?
貧血…女性の方でしたら一度は経験あるのではないでしょうか。 実は、貧血に影響を及ぼしてる原因のひとつ
-
-
タバコの危険性と禁煙の効果
禁煙は本当に必要なのかと考えている喫煙者は少なからずいると思います。 ではタバコにはどのような有害物
-
-
スモーカーズ・フェイス(たばこ顔)をご存知ですか…?
喫煙者のお顔に起きる老化をスモーカーズ・フェイスといいます。 数ある大きな特長をざっと、挙げてみます