スポンサーリンク
・ニコチン
有害成分ではありますが、 発ガン性物質ではありません。
不眠や頭痛・血圧の上昇・血管の収縮・心拍数増加などを引き起こす作用があります。
また、依存度が非常に高くタバコをなかなか辞められないのはそのためです。
・タール
フィルターに茶色く付着したもの…それが、タールです。
ベンツピレンをはじめとする、数十種類以上の発ガン性物質が含まれています。
細胞に付着→ガンを引き起こす原因となるため、肺ガン・喉頭ガンなどになるリスクが高くなります。
『百害あって一利なし』…唯一の共通点は何ひとつ、好い事がないところ。
さらに気持ちを引き締めて、禁煙に努めていきましょう。
みなさまの禁煙成功を願っております。
禁煙できるアプリ!「禁煙駅伝」
禁煙駅伝は仲間と励まし合い、楽に禁煙を達成できる無料アプリです。
是非ご利用して下さい!
スポンサーリンク
関連記事
-
-
禁煙で見つける事ができる幸せについて
婚活ブームの中、なぜか婚活をしてもなかなかうまくいかない・・。 そんな事を悩んでる喫煙者のあなた。実
-
-
タバコの危険性と禁煙の効果
禁煙は本当に必要なのかと考えている喫煙者は少なからずいると思います。 ではタバコにはどのような有害物
-
-
タバコが肌に与える影響
「禁煙したいけど、どうしてもタバコを吸うのは止められない」という人は多いのではないでし
-
-
今増えているパニック障害、禁煙で克服しよう
現代社会の中、パニック障害という病がふえてのはご存知でしょうか。 そこで、今回はパニック障害と喫煙に
-
-
『主流煙』と『副流煙』
〜周囲へやさしさを〜 タバコを吸うとき、あなたは周囲への配慮を忘れてはいませんか…? 実はタバコの煙
-
-
スモーカーズ・フェイス(たばこ顔)をご存知ですか…?
喫煙者のお顔に起きる老化をスモーカーズ・フェイスといいます。 数ある大きな特長をざっと、挙げてみます
-
-
タバコと…貧血?
貧血…女性の方でしたら一度は経験あるのではないでしょうか。 実は、貧血に影響を及ぼしてる原因のひとつ
-
-
代表的な禁断症状のひとつ『眠気』
禁煙で一番、辛いことは禁断症状です。 そのひとつに『眠気』は、禁煙中に最も起こりやすい
- PREV
- スモーカーズ・フェイス(たばこ顔)をご存知ですか…?
- NEXT
- 代表的な禁断症状のひとつ『眠気』